ドメスティックバイオレンスをする人には共通点があります。
日本だけではなく世界的に共通しているようです。
「どんな共通点があるか」「パートナーに当てはまるところがないか」
この記事を通して皆さんの暮らしが、より良いキッカケになれば幸いです。
ドメスティックバイオレンス加害者の共通点
自分の間違いを認めることができない
DV 加害者は自分の間違いを認めることが苦手で、常に自分は正しいと思っています。
DV 加害者の話を聞かないと 「大切にされてない」「愛されてない」と感じる
DV 加害者は自分の欲求を自分で満たすことが苦手で、DV 被害者に依存しています。
話を聞いてもらえないと、「大切にされていない」「愛されていない」と寂しさを感じています。
しかし DV 加害者は寂しさに気づかずに、「怒鳴る」「暴力を振るう」などの行為を行います。
要するに自立できていません。
自尊心が低い、価値のない存在と思っている
DV 加害者は自尊心が低く、パートナーを支配することで物事をコントロールできると思い込み、自尊心を高めようとしています。
また、被害者も自尊心は低く、自分に自身がないため加害者の支配に応じます。
パートナー依存が強い
DV 加害者は、自分をケアしてくれる人がいなくなると困るのでパートナーを手放そうとしません。
手放すことは自分の間違いを認めることにもなるので手放そうとしません。
「手放さない」=「離婚を認めない」ことです。多くの家庭では調停や裁判を経て離婚していると思います。
DVも時代とともに変化している
ドメスティックバイオレンスといえば、男性から女性へ DV することが多かったです。
このような背景には「男は外で働き、女が家を守る」という概念が強く、経済的、精神的にも女性は男性の庇護を受けて生活しているという感覚が社会全体にありました。
今は男女平等や、女性が外で働くことで、経済的、精神的に自立した女性が増え、女性から男性へドメスティックバイオレンスするというケースも増えてきています。
要するに、より強い方が弱い相手を支配するという関係になります。
DVが生まれる社会的、環境的な要因
暴力容認する社会
戦隊ヒーローなどは、正義が悪者を暴力でねじ伏せて解決しています。
DV 加害者は常に正しい「正義」、DV 被害者は「悪者」と捉え、「怒鳴る」「暴力を振るう」ことで解決しようとします。
ジェンダー問題
DV加害者は「男らしい」「女らしい」ということに強いこだわり、「夫は妻、子を養うべき」「妻は家事、育児をするべき」「男は女をリードするべき」などの男女格差の思考が強いです。
力と支配の社会
現代社会は「先生と学生」「上司と部下」「コーチと選手」などの上下関係を見て生活しています。
上にいる者は、下を指導することは当たり前だと思い込み、自分では気づかないうちに下の者を支配することに繋がっていきます。
被害者意識
DV加害者は被害者だと思い込んでいます。
DV加害者は常にパートナーの言動に焦点を当てているために、自分のしていることは無関心です。
よって、自分の言動は覚えていない、自分は悪くない、自分は被害者という感情が生まれます。
「悪いのは相手で自分は悪くない」となり被害者意識が強くなります。
まとめ
DV加害者は「歪んだレンズ」で物事を見て、常に自分が正しいと思い込んでいます。
その原因は今までの生活、社会環境から養われてきたものです。
しかし、全ての人がDVを行う訳ではありません。
DV加害者は自分からDVを選択し、行動しています。
だからこそDV加害者は「しない」ということを選択することができます。
まずは「歪んだレンズ」を外し、間違った価値観や思考を正すことです。
この記事を通して、皆さんの暮らしがより良いキッカケになれば幸いです。